メンヘラがよりメンヘラだった過去を記録して反省するブログ

厨二病とメンヘラは大人になれば治ると思ってた!

2009.01.09 あの眼鏡屋のおっちゃんは今何してるんだろうか

言われたことだけしかやらないという、いわゆる近頃の若者は

『無欲・無気力・無関心』

がモットー!

今日話した眼鏡屋のおっちゃんは、最近の若者だけじゃなく、今の40歳以下ぐらいからそんなもんだよって言ってた。

かつては
『いつかはポルシェ』
のような野心があって、その分やり方は汚かったりしたけど、目指すものがあったと。

それに比べ、今は新車なんて欲しがらないんですってね。
物に溢れた現代では、あれもほしいこれもほしいとはならないらしい。

では何のために働くのか。

実際、多くの企業が口を揃えて『自己分析』というのにはそこ原因があるのかもしれない。


ここまで読んできてもらって、みなさんはこの話の対象を、主に男子、女子どちらに感じましたか?

たぶん男子が多数派だと思う。
車の話出したしね。
どっちでもないかなって意見も多いとは思うけど、逆を返せば女子だと思った人は少ないと思う。

やはり働くのは男ってイメージがまだ残ってるのは大きいでしょう。
女は家庭に入るからっていうね。

これ多分『男尊女卑』から来る発想ですよね。

日本では、
租庸調の男女差は男尊女卑っていうより単純に向き不向きで分けられたって話だから、主に平安時代からあったらしいとか、儒教の影響だとか、そのへんは調べてないからわかんないけど…とりあえず武家社会になってからは確実ですよね。
だって男が戦ってくれなきゃ、生きていけなかったし。

でもね、
今って男が上に立たなくてもいいじゃないですか。
戦わないし、日本の経済を支える産業のほとんどは力使わないデスクワークだし。もちろん技術者や農林水産業者はいるけども。
女子の地位の向上とかって言って、男女雇用機会均等法とかそんな感じの増えてきてるじゃないですか。


mixiニュースで書いてあった『草食男子』。
只今急増中です。

男尊女卑が激しかった時代の女の人たちにとっては、あんな苦しい時代戻りたくないというかもしれないけど、やっぱし、私、ある程度男尊女卑残しておいたほうが良かったんじゃないかなって思う。

だってなんか最近、女の子強すぎでしょ。
男の子、なよすぎでしょ。

で、眼鏡屋のおっちゃんは言ってた。

「もともとそうなんですよ。

男の子に『女々しい』ってあって
女の子に『男々しい』ってないのは
ほっとくと男の子はなよなよするし、
女の子は強くなっちゃうからなんですよ。
精神的に自立するのも、女の子のほうが早いじゃないですか。

だから男の"力"って部分が必要なくなった明治時代あたりから、殊更に『男尊女卑』ってわざわざ意識させたっていうのも、考えとしてはありですよね」

 

ほーうww
と思わず言ってしまったよね。
おもしろい見解だな、眼鏡屋のおっちゃんwww
そういう心理的なのが絡んでたら、面白いですよね。


やっぱ
男はなよいより強いほうがいいなあ

…だって倒し甲斐があ(ry

 


っていうか勉強しろよ!!!!!!!!